名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
10月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
己(おのれ)達せんと欲して人を達せしむ。
(
孔子・論語
)
2.
君子は平安でのびのびしているが、小人はいつでもくよくよしている。
(
孔子・論語
)
3.
君子は和(わ)して同(どう)ぜず、小人は同じて和せず。
(
孔子・論語
)
4.
吾十有五にして学に志し、三十にして立つ。
四十にして惑わず、五十にして天命を知り、六十にして耳順(したが)う。
七十にして、心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず。
(
孔子・論語
)
5.
一を聞いて十を知る。
(
孔子・論語
)
6.
あなたの愛する仕事を見つけなさい。
そうすればあなたは人生で働かなくてはならない日は二度とないでしょう。
( 孔子 )
7.
良心に照らして少しもやましいところがなければ、何を悩むことがあろうか。
何を恐れることがあろうか。
(
孔子・論語
)
8.
あるものを愛するということは、それが生きることを望むということだ。
(
孔子・論語
)
9.
過(あやま)ちて改めざる、これを過ちという。
(
孔子・論語
)
10.
速やかならん事を欲すれば則ち達せず。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ