名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
4月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鳥の将(まさ)に死なんとする、その鳴くや哀し。
人の将に死なんとする、その言うや善し。
(
孔子・論語
)
2.
高貴な人間は自分自身に、平俗な人間は他人に、要求を課する。
(
孔子・論語
)
3.
上(うえ)に在(あ)りて驕(おご)らざれば、
高くとも危うからず。
(
『孝経』
)
4.
三たび思いて後(のち)これを行う
(
孔子・論語
)
5.
故きを温ねて新しきを知れば以(も)って師たるべし。
(
孔子・論語
)
6.
人に事(つか)うるを知る者にして、然る後(のち)に以って人を使うべし
( 王粛 )
7.
罪の疑わしきは軽くし、功の疑わしきは重くす。
(
孔子・論語
)
(
日本のことわざ・格言
)
8.
知って問うは礼なり
(
孔子・論語
)
9.
物事を迅速にしたいと、望んではならない。
小さな利点に目をとめてはならない。
物事を早く行うことばかり望むと、十分になすことができない。
小さな利点にとらわれると、大きな仕事が達成できない。
(
孔子・論語
)
10.
内を省みて疚(やま)しからずんば、夫(そ)れ何をか憂え何をか懼(おそ)れん。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ