名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
10月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒無量、不及乱
《酒は量(はかり)無けれども乱に及ばず》
(
孔子・論語
)
2.
民、信なくんば立たず。
(
孔子・論語
)
3.
仁者(じんしゃ)は山を楽しむ。
(
孔子・論語
)
4.
過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如(ごと)し。
(
孔子・論語
)
5.
近きもの喜び、遠きもの来たる。
(
孔子・論語
)
(
商売・ビジネスの格言(ことわざ)
)
6.
食は生の根源にしてはじめなり。
真面目な人ほど食卓を大切に考えるものである。
(
孔子・論語
)
7.
終身善を為し、一言則ち之を破る。
(
孔子・論語
)
8.
我れ三人行えば必ず我が師を得(う)。
(
孔子・論語
)
9.
道は人に遠からず。
人の道をなして人に遠きは、もって道とすべからず。
(
孔子・論語
)
10.
己(おのれ)の欲せざる所は人に施すなかれ。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ