名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
問うことを好めば即ち裕。
(
孔子・論語
)
2.
過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如(ごと)し。
(
孔子・論語
)
3.
辞(じ)は達せんのみ。
(
孔子・論語
)
4.
己(おのれ)の欲せざる所は人に施すなかれ。
(
孔子・論語
)
5.
知者は水を楽しむ。
(
孔子・論語
)
6.
酒無量、不及乱
《酒は量(はかり)無けれども乱に及ばず》
(
孔子・論語
)
7.
寛(かん)なればすなわち衆を得(う)。
(
孔子・論語
)
8.
君子は人の美を成し、人の悪は成さず。
小人は是(これ)に反す。
(
孔子・論語
)
9.
故きを温ねて新しきを知れば以(も)って師たるべし。
(
孔子・論語
)
10.
君子の九思──1.見るときにははっきり見る。
2.聞くときにはこまかく聞きとる。
3.顔つきはおだやかに。
4.姿はうやうやしく。
5.ことばは誠実で。
6.仕事は慎重に。
7.疑わしいことは質問すること。
8.怒りにはあとのめんどうを思いなさい。
9.利徳を前にしては道義を思う。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ