名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
5月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
性相(せいあい)近し、習い相遠し。
(
孔子・論語
)
2.
人に事(つか)うるを知る者にして、然る後(のち)に以って人を使うべし
( 王粛 )
3.
己(おのれ)の欲せざる所は人に施すなかれ。
(
孔子・論語
)
4.
小利を見れば則ち大事成らず。
(
孔子・論語
)
5.
寛(かん)なればすなわち衆を得(う)。
(
孔子・論語
)
6.
智の人は惑わず、
仁の人は憂えず、
勇の人は恐れない。
(
孔子・論語
)
7.
親に対して心掛けのよい者は、
公的生活でも滅多に人に逆らわず、
人間としての秩序を守る。
(
『孝経』
)
8.
三たび思いて後(のち)これを行う
(
孔子・論語
)
9.
あるものを愛するということは、それが生きることを望むということだ。
(
孔子・論語
)
10.
先ずその言を行い、しかる後にこれに従う。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ