名言ナビ
→ トップページ
今日の
ピンチ・危機の名言
☆
11月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いく度か出会った危機・困難を結局切り抜け得たのは闘志のおかげだ。
(
永野重雄
)
2.
中国語で書くと、crisis(危機)という言葉は二つの漢字でできている。
ひとつは危険、もうひとつは好機である。
(
ジョン・F・ケネディ
)
3.
溺れる者はカミソリをもつかむ。
(
リトアニアのことわざ・格言
)
4.
危機に感じると人は
耳を澄ます顔つきになる。
弥生時代の名残なのだろう。
これを逆にして、
耳を澄ます心にならなくては、
危機を察知できないかもしれない。
(
古井由吉
)
5.
ピンチ、ピンチ、チャンス、チャンス、ランランラン♪
( 替え歌 )
6.
他人の完璧な仕事より、自分の不完全な仕事の方が優る。
自分の本務に死ぬのは優れ、他人の仕事をするのは危難をもたらす。
(
『バガヴァッド・ギーター』
)
7.
この世に思想というものはない。
人々がこれに食い入る度合だけがあるのだ。
だからこそ、
言葉と結婚しなければこの世に出る事の出来ない思想というものには、
危機を孕(はら)んだその精髄というものが存するのだ。
(
小林秀雄
)
8.
上り坂の時には、必ず、
衰える時のことを思い巡らし、
安穏の時には、必ず、
危機の時のことを思う。
( 司馬相如 )
9.
失敗していいのです。
失敗をしたら、反省をし、そして新しい行動へと移る──そのような人は、たとえどんな窮地に陥ろうとも、後に必ず成功を遂げていくことができるのです。
(
稲盛和夫
)
10.
「危機はチャンス」、これは本当です。
多くの管理職は、好調なときを「今がチャンスだ」というでしょう。
間違いですよ。
危機のときこそ、付加価値が生み出せるし、上昇することができます
(
カルロス・ゴーン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ