名言ナビ
→ トップページ
今日の
ピンチ・危機の名言
☆
7月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ナマズを入れた田んぼのドジョウは、食べられまいと動き回る。
危機意識は組織を活性化させる。
( イ・ゴンヒ )
2.
ライオンは、子をたくましく育てるために谷底に突き落とす。
ピンチがあなたを、たくましく成長させるのだ。
(
植西聰
)
3.
ピンチや逆境のときこそ、「このピンチを絶対に乗り越えてみせる」「何が何でも絶対に成し遂げてみせる」という可能思考で事に当たるとよい。
可能思考を持続させているうちに、ピンチや逆境に打ち勝つための、勇気と自信が生じてくる。
周囲の状況が変わり、願望達成が可能になるからである。
(
植西聰
)
4.
ピンチだっていつかはおわりますよ
( 『リラックマ生活 〜だらだらまいにちのススメ〜』 )
5.
チャンスはピンチの姿をしてやってくる。
( ドラマ『トップキャスター』 )
6.
ピンチを一緒に切り抜けたら、その先には大きな前進がある。
( ドラマ『ナポレオンの村』 )
7.
危機を突破すると必ず良いものが訪れる。
人生は数々の困難に満ちあふれており、それを突破していくのは信念であり、困難を乗り越えた先には相応の幸福が待っている。
(
松下幸之助
)
8.
常に危機感を持て。
これが行き詰ったら何をやるか、いつも心がけておけ。
( 松本望 )
9.
ピンチはチャンス?
正しくは、「ピンチは対応次第でチャンスになることもある」だよ。
(
ながれおとや
)
10.
重大な危機や窮地に直面した時、「これで良かった」という肯定的で楽天的な言葉を第一声として発すると、脳は「大丈夫なのだ」と理解し、「これで良かった理由」や「うまくいく方法」を次々と見つけ出してきます。
その言葉がきっかけとなって、パニックや不安をおさめることができます。
(
佐藤富雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ