名言ナビ
→ トップページ
今日の
ピンチ・危機の名言
☆
5月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ピンチを打開できる人間を有能(スゴイヤツ)と言う!
( 漫画『ギャングース』 )
2.
一つの文明の周辺部に野蛮人が現れる時には、
それはその文明国が危機にあることを示している。
もしも野蛮人が、
戦いの武器ではなく、
歌や平和の像を持って現れる時には、
その危機が精神的性質のものであることを示している。
( リプトン )
3.
明日では遅すぎる。
今日、何かしなければ」
という危機感に突き動かされて
私は働いています。
( リカルド・ディエス=ホフライトネル )
4.
思い通り自分をコントロール出来ない時、それが「ピンチ」だ!
敵の猛攻、点差の開き、そんなものは大したピンチとは言わない。
自分を見失った時が最大の「ピンチ」!
( 七三太郎 )
5.
私は、全社員に「自営業者になりなさい」と言っています。
(
柳井正
)
6.
結婚は男にとって、しばしばひとつの危機である。
その証拠に、多くの男の精神病患者が婚約期あるいは結婚生活の初期に生まれるからである。
(
ボーヴォワール
)
7.
自分の深いところにある資質を知りさえすれば、自分を信頼してほとんどの問題に対処し、大きな危機をも克服することができるでしょう。
( R・E・シャンバーズ )
8.
ピンチは「チャンス」ではなく、「チャンスに変えるべきもの」である。
(
七瀬音弥
)
9.
危機に感じると人は
耳を澄ます顔つきになる。
弥生時代の名残なのだろう。
これを逆にして、
耳を澄ます心にならなくては、
危機を察知できないかもしれない。
(
古井由吉
)
10.
やや不利はやや有利に、
やや有利はやや不利につながるが、
これはたいしたことではない。
絶対有利が最大の危機であり、
絶対不利は絶対有利に通じる。
勝負は最後の一手を指し終えた時に決まる。
(
木村義雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ