名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
11月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愚か者の周りには必ず、
さらに愚かな賛美者がいる。
(
ニコラ・ボアロー=デプレオー
)
2.
実際、実生活において愚者は、
最高の真理にも最低の真理にも注意を払わないし、
無学ではあるが狡猾な連中は、
最低の真理は目ざとく見つけるが
最高の真理には目を向けない。
(
ジャンバッティスタ・ヴィーコ
)
3.
ここには夜と昼とがある。
太陽と月と星がある。
荒地を渡る風ごときものがある。
人生は大変甘美なものだよ。
兄弟達よ。
死のうなどとは愚かなことだよ。
( ボロー )
4.
賢者は一般の人々の愚考を寛大に見逃すべきにあらず。
なんとなれば、両者ともに損なわれるからなり。
すなわち、
前者の威厳は滅じ、
後者の愚考は常習的になる。
(
サアディー
)
5.
兵は、直属の上官しだいなのだ。
直属の上官が愚劣な場合は、
〈よろこんで死ねない……〉
ものなのである。
(
池波正太郎
)
6.
愚かさはまさしく、
邪悪さの姉妹である。
(
ソポクレス
)
7.
群がる犬のような愚者の誹謗(ひぼう)など
一笑に付し、決して恐れるな。
(
アルフレッド・エスピノ
)
8.
放埒(ほうらつ)に生きることが自由と
思い違いをしている人間の姿ほど、
醜く愚かしいものはありません。
(
辻村寿三郎
)
9.
木に樹脂がぴったりとくっついているように、愚者には思い上がりと高慢がつきものである。
( ヤコービ )
10.
哲学は踏み出す一歩一歩ごとに皮を一枚ずつ脱ぎ捨てるのだが、
愚かな弟子どもは、その皮の中へもぐり込んでゆく。
(
キルケゴール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ