名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
3月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自由があるのは
ただ夢の国の中のみ。
美が花咲くのは
ただ歌の中のみ。
(
シラー
)
2.
ロックというのは、うるさい音楽のことじゃなくて、社会に対する不満を込めた音楽のことなんですよ。
(
喜多郎
)
3.
音楽というものの根本を考えれば、
それはある意味では、
未分化の挙動というか、
生の挙動そのものだともいえましょう。
それは、泣いたり、笑ったり、あるいはクシャミをしたり、
というようなこととも
深いつながりをもっているだろうと思います。
(
武満徹
)
4.
100万枚売れるアーティストが1組出るより、
1万枚売れるアーティストが100組出たほうが
文化的には正しい。
(
佐久間正英
)
5.
音楽はすべての心霊の中で、
最も情欲を感化するものである。
(
ナポレオン・ボナパルト
)
6.
I LOVE YOU. とはひと通りしか書けないけれど、音楽と声は百万通りの陰影をつけることが出来る。
だから、僕らはラヴ・ソングを永遠に書けるし、新しい表現方法をいくらでも見つけることができるんだ。
( ベイビーフェイス )
7.
音楽は人類に与えられた万国共通の言葉である。
(
ロングフェロー
)
8.
受け入れる心になるまでは、音楽も意味のない騒音にすぎない。
( ヒンデミット )
9.
君は試してみるべきだよ。
その上で無意味だと思えば、それが真実だ。
仮定ばかりの上に自分の思想や、音楽を組みたてようたって無駄だと思うな。
(
五木寛之
)
10.
宗教は人間の心をしびれさせる阿片である。
音楽もそうである。
経済学も、成功も、酒はもちろん、ラジオも、賭博も、野心も優れた人の阿片である。
だが最高の阿片はパンである。
そのために人間は見境もなくわめき立て、奪い合う。
(
ヘミングウェイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ