名言ナビ
→ トップページ
今日の
岡本太郎の名言
☆
7月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は、人生の岐路に立ったとき、いつも困難なほうの道を選んできた。
それが私の人生観だ。
(
岡本太郎
)
2.
一見自由で、どんなことでもやれる。
だが本当に叫びたいこと、一人一人の腹の底の、血の吹きだすような訴えに、社会は応えてくれない。
だからひどくバラバラ。
責任がない。
結局は疎外感だけが残る。
(
岡本太郎
)
3.
みんなが悪だと決めているものが、実は悪でなくて、本当に生きがいのある情熱かもしれない。
(
岡本太郎
)
4.
おかしなことは、
国粋主義者ほど
日本のよさを主張するときに、
「外国人がほめた」などという
理屈に合わない証明のしかたをしたがるのです。
これもまた卑下感です。
(
岡本太郎
)
5.
ほんとうに一度でも、人生で心のふれあった人間がいたら、そのために死んでもいい。
(
岡本太郎
)
6.
精神の自由さからくるデタラメこそが真の芸術である。
(
岡本太郎
)
7.
情欲に流されるのはいい。
だけど、流されているという自覚を持つんだ。
(
岡本太郎
)
8.
「日本人が外国人のまねなんかしたって格好がつかない」とか、
「日本には日本的なものがある」などと言って、
新しいものにたいして否定的な態度を見せるのも、
ともに劣等感のあらわれです。
これは現代日本人の一種の精神病と言ってもよいのです。
(
岡本太郎
)
9.
結果がまずくいこうがいくまいがかまわない。
むしろ、まずくいった方が面白いんだと考えて、自分の運命を賭けていけば、いのちがパッとひらくじゃないか。
(
岡本太郎
)
10.
尊敬する人を持つことは甘えだ。
それよりも、感動を大切にしろ。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ