名言ナビ
→ トップページ
今日の
岡本太郎の名言
☆
5月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
精神の自由さからくるデタラメこそが真の芸術である。
(
岡本太郎
)
2.
なぜ、友達に愉快な奴だと思われる必要があるんだろう。
こういうタチの人は自動的にみんなに気をつかって、サービスしてしまうんだろうけれど。
それは他人のためというより、つまりは自分の立場をよくしたい、自分を楽なポジションに置いておきたいからだ。
(
岡本太郎
)
3.
男は女性的な女性の世界観から、自分の中に欠落しているものを、見出すことが出来る。
これが喜びであり、救いとなる。
(
岡本太郎
)
4.
人と争うのじゃなくて、ニッコリ笑っていればいい。
そうするといつか相手にキミ自身の純粋さがわかってくる。
そして、相手が自分も彼みたいな純粋さを持てればいいなと思いはじめるものなんだ。
(
岡本太郎
)
5.
下手のほうがいいんだ。
笑い出すほど不器用だったら、
それはかえって楽しいじゃないか。
(
岡本太郎
)
6.
弱い、なら、弱いままありのままで進めばいいじゃないか。
(
岡本太郎
)
7.
自分では恋だと思い込んでいるけれど、実は、いわゆる恋愛ではなく、友情なんじゃないか。
そういうことはよくあるね。
(
岡本太郎
)
8.
こんなに弱い、なら弱いまま、ありのままで進めば、逆に勇気が出てくるじゃないか。
もっと平気で、自分自身と対決するんだよ。
(
岡本太郎
)
9.
成功したという人を見ても、
自分に甘えたり、適当にうまくやろうとして成功したんじゃない。
こんなことをしたら自分は駄目になってしまうんじゃないか、
死んじゃうんじゃないかと
妥協しないで、自分を貫いてきた者のほうが成功している。
(
岡本太郎
)
10.
人生は、他人を負かすなんてケチくさい卑小なものじゃない。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ