名言ナビ
→ トップページ
今日の
岡本太郎の名言
☆
1月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
好きな人がいたら真っ直ぐにみつめること。
(
岡本太郎
)
2.
情報化社会だからこそ、
単なる理解を超えた超情報に
もっと敏感に、真剣になるべきだ。
そこに、とりわけ無目的な情報を提供する呪力を持った「芸術」の意味が大きく浮かびあがってくる。
(
岡本太郎
)
3.
芸術はいつでもゆきづまっている。
ゆきづまっているからこそ、ひらける。
(
岡本太郎
)
4.
絵にしろ、彫刻にしろ、文章でもテレビでも、それを売って食うためにやるなんてことは空しいと思うんだ。
(
岡本太郎
)
5.
孤独感を持っているのはキミだけじゃない。
人間全部が孤独感を持っている。
(
岡本太郎
)
6.
金と名誉を捨てたら人間の“生命”がのこるんだ。
つまり、人間のほんとうの存在だけが生きる。
金と名誉を拒否したところに、人間のほんとうの出発点がある。
(
岡本太郎
)
7.
芸術は何をやってもかまわない。
あらゆる表現が許されているのだ。
(
岡本太郎
)
8.
壁にとじこめられて、
ニッチもサッチもいかない、
悩めば悩むほど行き詰まってしまう、
絶望の季節もある。
そういうとき、どうするか。
焦らない。
自分と向き合うチャンスだ、
と思ってじっくり腰をすえて、
自分は本当に何がしたいのか、
見極めることだね。
(
岡本太郎
)
9.
誤解──おおいに結構じゃないか。
いったい、理解したといっても、
自分の持っているカードと相手のカードが合って、
納得しただけじゃないか。
なかなか理解できないところから、
おれはいったい何だろう──と考え込む。
それがひとの血となり肉となる。
(
岡本太郎
)
10.
現実に生きている芸術だけが、いやったらしい。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ