名言ナビ
→ トップページ
今日の
人間に関する名言
☆
9月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は動物だが、単なる動物ではなく、渋柿の台木に甘柿の芽をついだようなもの、つまり動物性の台木に人間性の芽をつぎ木したものといえる。
それを、芽なら何でもよい、早く育ちさえすればよいと思って育てているのがいまの教育ではあるまいか。
(
岡潔
)
2.
日々新たな創造をしていくような人生でなければ、
人間としての進歩もないし、
魅力ある人にはなれないだろう。
(
稲盛和夫
)
3.
人間は一日中自分が考えている通りの者になる。
(
エマーソン
)
4.
背の低い者も高い者も、
天に届かないのはどちらも同じだ。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
5.
人間は生きることが全部である。
死ねばなくなる。
(ver.1)
(
坂口安吾
)
6.
「シカシ人間」たちというのは、
そう呼びたい特別な種類の人たちで、
この人たちは自分が出会うすべての物事に関して、
「しかし」とかなんとか、
自分自身の保留条件を持つのである。
(
カレル・チャペック
)
7.
人間はあやまちを犯してはじめて真理を知る。
(
三島由紀夫
)
8.
結婚生活を末永く導いてゆくものは、
普通の意味での恋愛でもなく、
また情痴の世界でもなく、
それらを経た後に来る慈悲
――人間のあるがままの姿への愛情であろう。
(
亀井勝一郎
)
9.
人間の可能性は無限である。
だが、これは矛盾しているように見えるが、
人間の不可能性も無限である。
この両者の間、
人間の成し得る無限と、
人間の成し得ざる無限との間に、
彼の故郷がある。
(
ゲオルク・ジンメル
)
10.
満足した豚であるより、
不満足な人間であるほうがよい。
満足した馬鹿であるより、
不満足なソクラテスであるほうがよい。
(
J・S・ミル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ