名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
5月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は愛よりも憎しみによって結ばれる。
人間の連帯は愛ではなく共通の敵を作ることで可能になる。
(
遠藤周作
)
2.
にくきもの、
急ぐことある折に来て長言(ながごと)する客人
(
清少納言
)
3.
愛は憎しみの始めなり。
(
『管子』
)
4.
過剰な愛はいつだって
たやすく過剰な憎悪にすりかわるもの。
(
中山可穂
)
5.
自分の目で確かめないものを憎むのは間違っている。
( 映画『戦争と平和』 )
6.
社会的憎悪は、宗教的憎悪と同じく、政治的憎悪よりもはるかに強烈かつ深刻である。
( バクーニン )
7.
だれにも国語をいじくりまわす権利などはない。
各人が自分でもっともよいと考える国語を話し、書けばよい。
そして差別用語を使う人がいたらそいつを憎み、下品なコトバを連発する人間がいたらそいつに鼻をつまんでみせる、それしか方法はない。
(
井上ひさし
)
8.
悪を厳しく憎まない人は、きっと悪に染まった人である。
( 呂坤 )
9.
よく愛するものはよく憎む事を知っていると同時に、憎む事の如何(いか)に苦しいものであるかを痛感し得るものだ。
(
有島武郎
)
10.
人を思うは身を思う、人を憎むは身を憎む。
( 仏教の教え )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ