名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
3月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最も激しい憎しみは、親戚の間におけるものである。
(
タキトゥス
)
2.
私は怒っても、その人間を憎むことはしない。
偽りのない気持ちを相手にぶつけることが大切。
(
本田宗一郎
)
3.
対立概念とは、
実は人間が産み出した幻想であり、
生も死も、愛も憎しみも、
魂も肉体も、正気と狂気でさえも
片方だけが素晴らしいのではなく
両極が存在してこそ完全なのだ。
そして、それらは
お互いを受け入れた後、
初めて融合しあい統合されていくものであり、
人類はそこへ到達しようとしているのだ。
(
有吉京子
)
4.
人を嫉妬し憎むことは、自分を嫉妬し憎むことです。
結局はめぐりめぐって自分に跳ね返ってくるからです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
次の二つは絶対に軽視してはならない。
第一は、寛容と忍耐をもってしては、人間の敵意は決して溶解しない。
第二は、報酬と経済援助などの援助を与えても敵対関係は好転しない。
(
マキャヴェリ
)
6.
なあロッキー、訳もなしに憎まれ口を叩く奴が時々いるんだよ。
( 映画『ロッキー』 )
7.
怨恨や敵意は、あなたの活力や熱情や精力を奪う心の毒です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
憎悪は心の毒、許しと愛は解毒剤です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
よく愛するものはよく憎む事を知っていると同時に、憎む事の如何(いか)に苦しいものであるかを痛感し得るものだ。
(
有島武郎
)
10.
国民的な憎悪心は、
文化が低ければ低いほど強い。
(
オスカー・ワイルド
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ