名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
7月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私、誰の人生も羨ましくないわ。
それが幸福ということ…。
( アニメ『らきすた』 )
2.
ねたむことは、自分を劣った者として認めることだ。
(
小プリニウス
)
3.
本当の友人どうしならば、
たがいに美点を競いあうとか相手を羨むとかいうことはなく、
両方とも同じように成功しようが、
どちらか一方が相手ほど成功しないことになろうが、
腹を立てたりせず、
ほどほどに耐えます。
(
プルタルコス[プルターク]
)
4.
「ガリ勉」の当て字は「我利勉」と書く。
「人付き合いを軽んじ、
勉強ばかりして成績を上げようとする、
利己的な嫌な奴」
という嫉妬と非難の意図が込められている。
だが本当は、
「様々な誘惑にも負けず、
自分の目指すもののために、
自分の時間も身も心もガリガリ削って必死に勉強する」から
「ガリ勉」なのだ!
(
七瀬音弥
)
5.
自分とは異なる年齢の家族がともに暮らす家庭というのは、反感、嫉妬、敵意など否定的感情の巣窟(そうくつ)である。
同時にそれは、そういった感情をどう表現して問題を解決していくかというトレーニングの場にもなる。
(
香山リカ
)
6.
自分の望むものを人が手にするのを見て感じる心の痛みを羨望(せんぼう)といい、自分が手にしているものを人もまた手にしているのを見て感じる心の痛みを嫉妬という。
( ラエルティオン )
7.
異常に激しい嫉妬は多くの場合、その人が父親や母親から真実の愛情を受けていないときに生じます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
日本には、〈ガリ勉〉という言葉がある。
これは人(=その人物)を引きずり下ろそうとする(意図のある)よくない表現だと私は思う。
単独者として一生懸命勉強する人を蔑(さげす)み、
誰一人勉強ができるようにならないようにしようという嫉妬が感じられる。
(
齋藤孝
)
9.
嫉妬しない者に、恋愛はできない。
(
アウグスティヌス
)
10.
嫉妬は伸びすぎた枝のようなもので、私たちを押しつぶす。
( ヘーゼルデン財団 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ