名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
9月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「空しい」(むなしい)の「空し」は、「無無し」(む・なし)とも書ける。
空しさから逃れる唯一の方法は、何でもいいから、自分にとって有意義だと思えることをすることだ。
(
七瀬音弥
)
2.
「人生それほど捨てたものじゃない」と励ますよりも、「たかが人生じゃないか」と言い放った方が、はるかに相手の気休めになる。
(
七瀬音弥
)
3.
奇跡が起こるのを期待して、
じっと待っていても、
奇跡はなかなか起こりません。
奇跡は自分で起こすもの。
自分で起こした奇跡こそ、
最も価値ある奇跡です。
(
七瀬音弥
)
4.
素人による批評で辛らつなものが多いのは、
自分にはできないという嫉妬が
半分以上混じっているからだ。
(
七瀬音弥
)
5.
あこがれて ついに買ったぞマイホーム
されど地獄の住宅ローン
(
七瀬音弥
)
6.
会社の目標と自分の個人的な夢が重なる部分を探せ。
そうすれば、やる気が出てくる。
希望が見えてくる。
(
七瀬音弥
)
7.
迷っている間は、まだすべき時ではない。
(
七瀬音弥
)
8.
チャンスはチャンスだろ?
どんなにちっぽけなチャンスでも、チャンスであることには違いない。
(
七瀬音弥
)
9.
清き一票でも、
狂気一票でも、
同じ一票!
(
七瀬音弥
)
10.
恋愛に必要なのは女子力、仕事に必要なのは上司力!
(
七瀬音弥
)
11.
思考停止──
現状の問題点に疑問を持たず、
あるいは無視したり、気づかないふりをして、
現状を肯定・維持すること──を、
「ポジティブ思考」と勘違いしている人が、あまりにも多い。
(
七瀬音弥
)
12.
「命を授かった」とよく言う。
だが、天から「授かったもの」は、君の命や赤ん坊だけではない。
君の個性や才能、心、思い出、家族や友人だって、時間をかけて「授かったもの」だ。
全部大事にしなきゃ!
(
七瀬音弥
)
13.
世の中に認知されなければ、世の中に存在しないのと同じである。
(
七瀬音弥
)
14.
人生とは茶番劇である。
(
七瀬音弥
)
15.
苦痛な仕事やブラックな職場、いじめなどから「逃げる」ことは、決してネガティブな行動、消極的な行動ではない。
自分を精神的・肉体的に殺しかねない劣悪な環境から離脱することは、ポジティブで積極的な危険回避行動である。
(
七瀬音弥
)
16.
夢を実現するための第一歩は、くじけやすい願望を、強い意志でコーティングすることである。
(
七瀬音弥
)
17.
自分の望む人生を歩むのに、他人の賛同と協力は必ずしも必要なものではない。
(
七瀬音弥
)
18.
「やればできる子」も、
やってみない限り、
「やってもできない子」と
見分けがつかない。
(
七瀬音弥
)
19.
「大人になるということは、与えられる側から与える側に変わるということだ」とよく言われる。
だが、それは違う。
子供だって、子供同士で何かを与え合う。
親や家族、他の大人たちに対しても、何かを与える。
「大人になるということは、受け取るより与える方が多くなるということだ」と言うべきだろう。
(
七瀬音弥
)
20.
芸術、仕事、政治、
あらゆる分野において、
批評するのは簡単だが、
いざ自分が実践するとなると、
困難を極めるものである。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ