名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
7月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
相手に伝わらないような愛は、「愛」とは言えない。
(
七瀬音弥
)
2.
「動機が不純だ」って言うけどさ、「不純でない動機」なんてないよ!
(
七瀬音弥
)
3.
世の中には、死ぬ気でやらなければ、気づかないこと、理解できないこと、身につかないことは結構ある。
(
七瀬音弥
)
4.
「身の程知らず」という言葉ほど、人の可能性と夢と未来を奪うものはない。
(
七瀬音弥
)
5.
強引、図々しい、
厚顔無恥と言われようが、
強烈な押しでやらなきゃ、
営業なんてできない。
断られて
簡単に引き下がるのは、
必死さが欠けてる証拠。
(
七瀬音弥
)
6.
自分の居場所がなければ、自分で作り出せばいいだけのこと。
居場所を他人に用意してもらいたければ、それだけのことをしているか、またしてきたか、自問自答して欲しい。
(
七瀬音弥
)
7.
真の収入=現在の収入×(喜び÷苦痛)
(
七瀬音弥
)
8.
他人の物差しで自分を測ってはいけないよ。
あまりの短さに悲しくなる。
自分の物差しで自分を測ってごらん。
あまりの長さに嬉しくなる。
(
七瀬音弥
)
9.
お客との雑談は、相手の心を開かせ親密度を高めるというメリットがある。
だがそれ以外にも、会話の中からお客のニーズを発見し、新たなビジネスチャンスにつなげられるというメリットもある。
雑談は単なるおしゃべりではなく情報収集活動でもあるのだ。
(
七瀬音弥
)
10.
多少どこかに
異常性が認められる
ぐらいでないと、
創作活動で成功なんて、
まずできませんよ。
(
七瀬音弥
)
11.
お金のあるときは他人に寛大で優しいが、お金がなくなると、そんな心の余裕や温かさを失ってしまうのが、人の心の常である。
(
七瀬音弥
)
12.
迷っている間は、まだすべき時ではない。
(
七瀬音弥
)
13.
異性にもてることと、
結婚することさえ望まなければ、
人は自由に生きられる。
(
七瀬音弥
)
14.
「大人になるということは、与えられる側から与える側に変わるということだ」とよく言われる。
だが、それは違う。
子供だって、子供同士で何かを与え合う。
親や家族、他の大人たちに対しても、何かを与える。
「大人になるということは、受け取るより与える方が多くなるということだ」と言うべきだろう。
(
七瀬音弥
)
15.
幸せな人生と意義ある人生、私なら、意義ある人生を選ぶ。
なぜなら、意義ある人生こそ、私にとっての幸せな人生だから。
(
七瀬音弥
)
16.
子供との関係における悩みは、自分と自分の親との関係に原因がある。
親子関係の問題は自分の代だけで終わるものではない。
一部は子孫の人生にまで暗い影を落とす。
子を持つ親ならば、その事を自覚して欲しい。
(
七瀬音弥
)
17.
ストレスをためる人生より、ストレスをためない人生を選ぶことが、幸福につながる。
(
七瀬音弥
)
18.
素晴らしい敵(ライバル)は、「素敵」だ!
(
七瀬音弥
)
19.
納得せずに妥協するくらいなら、絶対に妥協してはいけない。
(
七瀬音弥
)
20.
「自分にしかできないこと」、「自分ならできること」を見つけよう。
そして行動しよう。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ