名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
天職は、見つけようとしても、なかなか見つけられるものではない。
だけど、それにめげずに探し続けていれば、いつか天職の方から君を見つけ出して、ポンと肩を叩いてくれるはずだ。
(
七瀬音弥
)
2.
上司の言った通りにやって、仕事がうまく行ったとする。
しかしそれは、上司が正しかったのではなく、上司の言ったことが正しかったのだ。
(
七瀬音弥
)
3.
無謀な試みは発明の母である。
(
七瀬音弥
)
4.
この世界に必要なのは、
報復の連鎖ではなく、
幸福の連鎖である。
(
七瀬音弥
)
5.
自分の夢を信じている限り、
その実現を目指して
努力している限り、
人は幸せでいられる。
(
七瀬音弥
)
6.
今日やらなければ、やれる日は来ないかもしれない。
だから、今日やろう。
(
七瀬音弥
)
7.
到着を焦るあまり、
過程を楽しむ時間も作らず、
全速力で目的地目指して走り続け、
やっと到着してみたら、
過程のほうが面白かったような気がする、
と思うことが実は少なくない。
夢実現を目指して必死に励むことも大事だが、
過程を楽しむ心のゆとりを持つことも、
それと同じくらい大事だ。
目的地にたどり着けないことだって、あり得るのだから。
(
七瀬音弥
)
8.
やまない雨はないけれど、やんだままの雨もない。
大事なのは、雨がやむことを待つことではなく、雨が降る間、どう楽しく充実して生きるかです。
(
七瀬音弥
)
9.
たとえ失敗しても、あきらめない限り、敗北ではない。
(
七瀬音弥
)
10.
面白み、やりがい、やる意義。
そのうち、どれ一つも感じられないなら、それは仕事とは呼べない。
ただの労働である。
(
七瀬音弥
)
11.
「ごめんなさい」を並べかえると、「なごめさいん」になります。
だから、「ごめんなさい」と言ったあとは、心が和らぐのです。
(
七瀬音弥
)
12.
死は人生の終わりではなく、人生の完成である。
(
七瀬音弥
)
13.
本当にその分野が好きなら、下積みだって楽しめるはず。
(
七瀬音弥
)
14.
小悪(しょうあく)をすべて掌握することはできない。
(
七瀬音弥
)
15.
失敗した時に言い訳をするのは、自分の決断に自信と覚悟がなかった証拠である。
どんな結果になろうと、自分の決断に強い自信と覚悟を持つこと。
その時初めて、集中力は極限まで高まり、良い結果にもつながる。
(
七瀬音弥
)
16.
言論の自由、表現の自由の名の下に、人を精神的に傷つけ苦しめる卑劣な暴力が日々行われている。
(
七瀬音弥
)
17.
あこがれて ついに買ったぞマイホーム
されど地獄の住宅ローン
(
七瀬音弥
)
18.
「忍耐は美徳だ」という言葉があるが、
悪政を忍耐するのは悪徳だ。
(
七瀬音弥
)
19.
死んでしまったら、やりたい仕事もできなくなるから、「命より大切な仕事はない」という考え方は正しい。
だが、「命の次に大切な仕事」「命に準ずるほど大切な仕事」は、実際にある。
そのような仕事に巡り会えた人間は、たとえそのせいで死んだとしても、限りなく幸せだろう。
(
七瀬音弥
)
20.
ミスや失敗の中にアイデアの種がある。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ