名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
6月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
働けど働けど、わが心楽にならざり、じっと手を見る。
(
七瀬音弥
)
2.
「速い」だけが「スピード」じゃない。
物事にはそれぞれ適したスピードがある。
(
七瀬音弥
)
3.
昔から、「若者文化は馬鹿者文化」と決まっている。
年配者から見てまとも(普通)で、おかしなところが何ひとつないというほうが、むしろおかしいのである。
(
七瀬音弥
)
4.
勝ち馬に乗った者を非難するのは、
勝ち馬に乗れなかった者だ。
(
七瀬音弥
)
5.
「人生それほど捨てたものじゃない」と励ますよりも、「たかが人生じゃないか」と言い放った方が、はるかに相手の気休めになる。
(
七瀬音弥
)
6.
友人に弱音や愚痴を吐けないなら、
吐いたら嫌がられるなら、
それは友人ではなく、
ただの知人だ。
(
七瀬音弥
)
7.
批判する人に対して、「寛容さがない」と批判する人も、「寛容さがない」のである。
そして、私も。
(
七瀬音弥
)
8.
人生とは、結果が予測できない実験の繰り返しである。
(
七瀬音弥
)
9.
人間は、霊長類であると同時に、冷笑類である。
(
七瀬音弥
)
10.
本人の個性、持ち味、世界観を活かさないのなら、それはプロデュースとは言えない。
(
七瀬音弥
)
11.
自分ってすごいと思えるもの、思った経験はなんですか?
そこにあなたの得意な分野、適職のヒントがあります。
あなたの存在意義があるのです。
(
七瀬音弥
)
12.
「やらなければいけないこと」をやってから「やりたいこと」をやれ、と人はよく言う。
だけど、「やりたいこと」をやる前に死んだらどうするんだ?
「やらなければいけないこと」も「やりたいこと」も並行してやればいいんだよ。
「本当にやりたいこと」なら、きっと両立できるはずさ。
(
七瀬音弥
)
13.
充実した人生を送る秘訣は、他の事をする時間が全くなくなってしまうくらい熱中できるものを見つけて、それにひたすら打ち込むことである。
(
七瀬音弥
)
14.
青年よ、野心を抱け!
野心とは、「成功したい」という強い欲望のことだ。
「大志」などというきれいごとよりも、「野心」のほうが、はるかに大きなエネルギーを生み出す。
しかも、長期にわたって持続し、自分を支えてくれる。
(
七瀬音弥
)
15.
疲れたえー(A)
疲れたびー(B)
疲れたしー(C)
疲れたでー(D)
(
七瀬音弥
)
16.
家族は、いないと不便だが、いたらいたで不便である。
(
七瀬音弥
)
17.
そんなに小さくまとまって、人生楽しい?
(
七瀬音弥
)
18.
不幸せ、見方を変えれば、ふっ幸せ!
(
七瀬音弥
)
19.
人生における敗者かどうかは、自分自身が決めることであり、他人が決めることではない。
自分自身が敗者だと思わない限り、決して敗者ではない。
(
七瀬音弥
)
20.
足の悪い人と連れ立って歩くとき、相手のペースに合わせて、ゆっくり歩いてあげられるかどうかで、その人の人間性が分かる。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ