名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
1月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「勇気をもらった」「元気をもらった」という感謝・感動の言葉。
「勇気を届けたい」「元気を届けたい」という応援・励ましの言葉。
耳には心地よくても、
あまりにも定番化した言葉は、かえって、
自分の言葉で気持ちを表現できない底の浅い人物という印象を聞く人に与える。
(
七瀬音弥
)
2.
自分の長所だと思っているものよりも、自分の短所だと思っているもののほうが、勘違いであることが多い。
自分では短所だと気にしていても、他人はほとんど気にしていない。
(
七瀬音弥
)
3.
「鬼嫁」(おによめ)とは言うけれど、「鬼婿」(おにむこ)とは言わない。
「鬼婆」(おにばば)とは言うけれど、「鬼爺」(おにじじ)とは言わない。
つまり、「鬼」の性別は女なのである。
(
七瀬音弥
)
4.
おなかがすいてくると、人間、ネガティブになるんだよ。
(
七瀬音弥
)
5.
過去に1度でも読んだことのある本を処分することは、自分の生きてきた過去に一つの区切りをつけるようなものである。
毎度のことだが、少し切ない。
(
七瀬音弥
)
6.
勤勉は幸福をもたらし、怠惰は不幸をもたらす。
(
七瀬音弥
)
7.
人は、死にたいから自殺するのではない。
本当は生きたいのに、生きていけないと思うから自殺するのだ。
(
七瀬音弥
)
8.
作家は作品を通して、読者の中で何度でも生き返る。
(
七瀬音弥
)
9.
何事もやってみなきゃわからないというけれど、やってみてもわからないことが世の中結構多い。
(
七瀬音弥
)
10.
納得せずに妥協するくらいなら、絶対に妥協してはいけない。
(
七瀬音弥
)
11.
「神や潜在意識に祈れば、何でも実現する。
実現しないとしたら、それは祈りが足りないか、祈り方が悪いか、それ以前に神や潜在意識や祈りの力を信じていないからだ」という論理は、あまりにも都合が良すぎる。
(
七瀬音弥
)
12.
お礼を言っても、心で感謝してないのは、「お礼お礼詐欺」だよ!
(
七瀬音弥
)
13.
日々是(これ)口実!
(
七瀬音弥
)
14.
【回文】
ドッカン!
勝つど!
(どっかんかつど)
(
七瀬音弥
)
15.
誰でも人を笑うのは好きだが、人に笑われるのは嫌いだ。
(
七瀬音弥
)
16.
異性にもてたい、
結婚したい、
という気持ちを捨てることさえできれば、
人は自由気ままに生きることができる。
(
七瀬音弥
)
17.
善良な人間は、時として家族を不幸にする。
(
七瀬音弥
)
18.
自分がこうして生きていること自体が、ものすごい奇跡なのである。
(
七瀬音弥
)
19.
話題豊富な人より、笑い豊富な人の方が、周りの人を幸せにする。
(
七瀬音弥
)
20.
「独身」という単語で、前後を入れ換えると「身独」(死んどく?)になるのは、独身者に対する警告であり、嫌がらせである。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ