名言ナビ
→ トップページ
今日の
涙・泣くことに関する名言
☆
10月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悲しいときには泣くがよい。
辛いときにも泣くがよい。
涙流して耐えねばならぬ。
耐えた心がやがて薬になる。
(
平櫛田中
)
2.
涙も夢も草(くさ)の雨(あめ) 流れて更に音も無し
(
島崎藤村
)
3.
言葉のない音楽を聴いて出る涙は
一番本物の涙だという気がする。
(
内田百
)
4.
未亡人泣かぬと記者よまた書くか
(
佐々木巽
)
5.
きみのようにさ
吹雪やわずかの仕事のひまで
泣きながら
からだに刻んでいく勉強が
まもなくぐんぐん強い芽を噴いて
どこまでのびるかわからない
それがこれからの新しい学問の始まりなんだ
(
宮沢賢治
)
6.
命短ければ、
それだけ涙を流すことも少ない。
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
泣くものの声みな透る夜の霜
(
野見山朱鳥
)
8.
泣くのを我慢していると、ブスになるよ。
( 作者不詳 )
9.
玄米、雑穀、麦飯?
ハッ、そういうのはなあ、「健康のために」なんて軽い動機で食うもんじゃないんだよ。
白米を食いたいなあと泣く涙の塩味をおかずに食うもんなんだよ。
(
三浦しをん
)
10.
おもしろうわさびに咽(むせ)ぶ泪(なみだ)かな
(
黒柳召波
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ