名言ナビ
→ トップページ
今日の
村上春樹の名言
☆
10月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
正しい言葉はなぜかいつも遅れてあとからやってくる。
(
村上春樹
)
2.
いちばん大事なのは、このように辺境の消滅した時代にあっても、自分という人間の中にはいまだに辺境を作り出せる場所があるんだと信じることだ。
(
村上春樹
)
3.
何から何まで一分の隙もなく健康な人間なんてどこにもいないのだ。
(
村上春樹
)
4.
肉体などというものは結局のところ、意識を中に収めるために用意された、ただのかりそめの殻に過ぎないのではないか。
(
村上春樹
)
5.
夜中の三時には動物だってものを考える。
(
村上春樹
)
6.
ゆっくり歩け、たくさん水を飲め。
(
村上春樹
)
7.
大事なのは、他人の頭で考えられた大きなことより、自分の頭で考えた小さなことだ。
(
村上春樹
)
8.
世界はメタファーだ。
(
村上春樹
)
9.
俺は俺の弱さが好きなんだよ。
苦しさや辛さも好きだ。
夏の光や風の匂いや蝉の声や、そんなものが好きなんだ。
どうしようもなく好きなんだ。
(
村上春樹
)
10.
ものごとがあまりに完全だと、そのあとに決まって反動がやってくる。
それが世のならいだ。
(
村上春樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ