名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
9月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
物干に優しき月を仰ぎけり
(
京極杞陽
)
2.
月は古来同一のすがたではあるが、これを眺むる人の心によっていろいろに変ってゆく。
そこにまた人生の心境の、如何(いか)に複雑であるかが物語られている。
(
九条武子
)
3.
死なば世に忘らるる身か月の秋
( 小山良一 )
4.
名月や宵すぐるまの心せき
(
飯田蛇笏
)
5.
口伝は師匠。
稽古は花鳥風月。
これが職人の心得です。
(
永六輔
)
6.
子といくは亡き夫(つま)といく月真澄
(
竹下しづの女
)
7.
太陽も 月も
自分を疑ったとしたら
その瞬間に光を失うだろう
(
ウィリアム・ブレイク
)
8.
かりがねの声の月下を重ならず
(
大野林火
)
9.
月蝕に わが身削れてゆくような
(
伊丹啓子
)
10.
風鈴(ふうりん)に大きな月のかかりけり
(
高浜虚子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ