名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
4月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
付箋貼り本の膨らむ良夜かな
(
金子敦
)
2.
人間はみな月だ。
誰にも見せたことのない暗い面を持っている。
(
マーク・トウェイン
)
3.
月は最も親しみ深いものである。
月によせて表現された、過去における多くの詩歌は、東洋人特有の人生観を示すものでもあろう。
(
九条武子
)
4.
人間っていうのは結局、どこか半月みたいな欠けてる状態でみんないるんですよね、個人というのはね。
だからその欠けている部分を埋め合わせするために何かが要るんですよ。
それがアル中になることであったり、趣味でサボテンを育てることであったり、教育とか、思想にはまることであったりね。
そうやって欠けてる部分を埋めようとしている。
(
中島らも
)
5.
寒波来ぬ月光とみに尖りつつ
(
竹下しづの女
)
6.
手をはなつ中に落ちけりおぼろ月
(
向井去来
)
7.
外にも出よ触(ふ)るるばかりに春の月
(
中村汀女
)
8.
月と恋は、満ちれば欠ける。
(
イタリアのことわざ
)
9.
還暦の近しや月夜(つきよ)葉が落つる
(
大野林火
)
10.
月光を撒くごとく百合ひらきけり
(
金子敦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ