名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
11月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何着てもうつくしうなる月見哉(かな)
(
加賀千代女
)
2.
風鈴の音(ね)に月明(あ)かき夜(よ)を重ね
(
中村汀女
)
3.
おぼろ夜の霊のごとくに薄着して
(
能村登四郎
)
4.
仰ぎみる松の葉越しの盆の月
(
服部珠子
)
5.
月は最も親しみ深いものである。
月によせて表現された、過去における多くの詩歌は、東洋人特有の人生観を示すものでもあろう。
(
九条武子
)
6.
この月よをちかた人(びと)にまどかなれ
(
久保より江
)
7.
逢いたいと書いてはならぬ月と書く
(
池田澄子
)
8.
交(まじわ)りは薄くも濃くも月と雲
(
高浜虚子
)
9.
月隠す術(すべ)なき屋根となりにけり
(
久保田万太郎
)
10.
願はくば朧月夜(おぼろづきよ)の落椿(おちつばき)
(
坪内逍遥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ