名言ナビ
→ トップページ
今日の
水木しげるの名言
☆
8月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夢現(ゆめうつつ)っていうのがあるようですね。
夢のときに明快な判断が与えられたりする。
夢は三分の一ぐらい現実に入ってるんじゃないでしょうか。
(
水木しげる
)
2.
自動車に乗ると、自転車に乗ってる人間がバカに、貧乏人に見えるもんだねえ。
(
水木しげる
)
3.
いわゆる文明人なるものは霊的バカが多いのだ。
すなわち(霊的)感度がニブイために
(精霊や妖怪に)無関心なのである。
現代人は、それをよしとしているから始末に悪い。
(
水木しげる
)
4.
水木さんにも俗人が半分入っています。
入ってないと描いたものも売れんです。
皆で楽しむというのがないとね。
(
水木しげる
)
5.
世界はぼくの興味のためにある。
(
水木しげる
)
6.
好きなことをやるのは当たり前。
だって、その方が頑張れるもの。
(
水木しげる
)
7.
みんな
子供のときは
妖怪です
(
水木しげる
)
8.
僕は幼いころから虫に興味を感じていたが、それは、虫そのものをおもしろいと思うとともに、その生き方に共感するような面もあったからだ。
(
水木しげる
)
9.
奇人変人には、好奇心の塊のような、わが道を狂信的なまでに追究している人が多い。
つまり、誰が何と言おうと、強い気持ちで、わがままに自分の楽しみを追い求めているのです。
だから幸せなのです。
さあ、あなたも、奇人変人になりましょう。
(
水木しげる
)
10.
人生が面白いのは八十歳ぐらいまでのような気がする。
八十歳をすぎるとどうしたわけか、大好きな死のにおいがしてきて、なんとなく、笑うのも八分目ぐらいになる。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ