名言ナビ
→ トップページ
今日の
水木しげるの名言
☆
4月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間の“幸福度”は思ってるほどの差はないものだョ。
(
水木しげる
)
2.
虫とか草とかが吐く言葉は、地球の言葉なんです。
(
水木しげる
)
3.
南方にゆくと、奇妙(なこと)に明日のことを思いわずらわなくなる。
また日本にいると、世界中の心配ごとを心配せずにおれなくなるから奇妙なものだ。
(
水木しげる
)
4.
少年よ
がんばるなかれ
(
水木しげる
)
5.
(人生)うまくいくときもあれば、うまくいかないときもある。
そんなときに、あたふたと騒がないほうがいい。
幸福だの不幸だのといちいち口に出さないほうがいい。
人生にはいろんなことが起こって当たり前。
それらに一喜一憂するのではなく、放っておくことです。
(
水木しげる
)
6.
人間には、
いや生物には、
満ちたりない(と思う)不足感が
常に必要なんだなあ。
(
水木しげる
)
7.
好きなことをやるのは当たり前。
だって、その方が頑張れるもの。
(
水木しげる
)
8.
やりたいことが見つからないと言う人がいますが、まずは自分が好きなことは何かを考えること。
小さい頃に熱中したものを思い出すんです。
(
水木しげる
)
9.
(人が死んだら)無に入るのではなく、未知の状態に入る。
それは、人が生まれて、一歳か二歳の頃の、生きていると気づく前の状態です。
(
水木しげる
)
10.
やはり、呑気生活が身にしみていないと、こういう奇妙な魚(の彫刻)は作れないだろう。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ