名言ナビ
→ トップページ
今日の
水木しげるの名言
☆
8月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
政治家は勲一等、学者は勲三等、芸術家は勲五等などと勝手に決められると、
知らない間に国民は奇妙な価値観を植えつけられ、
職業に貴賎を感ずるようになる。
(
水木しげる
)
2.
木や雲が人間に偶然を通して通信しているのを、人間は傍受しようとしない。
そういう存在にも気がつかないわけですよ。
はるか向こうの宇宙の言葉を聞こうと大きなアンテナを建てたりするけども、身近にある木とか、草とか、雲、石なんかからの通信は受けないんですね。
(
水木しげる
)
3.
偶然のほうが賢いんですよ、人間が考えるより。
(
水木しげる
)
4.
人間は誰でも仕事をするのはいやなものだ。
仕事がめしより好きだという成功者に時たまお目にかかることがあるが、目の玉がつりあがって、どことなくおかしい。
それは勉強が大好きだという子供と同じように、そういう人間はオカシイのだ。
(
水木しげる
)
5.
「幸福の七か条」 第一条
成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。
(
水木しげる
)
6.
人間とか虫とか猫とかいった区別のない目つきこそ健康というやつなのだろう。
(
水木しげる
)
7.
わたしは幸せのことしか考えないからよかったのです。
今の人々は、わざと幸せにならないよう努力している。
(
水木しげる
)
8.
「好きの力」を、信じればいい。
(
水木しげる
)
9.
(外国に)旅に出てはじめて人間に返るんです。
日本では、許されんです。
忙しいから、冷酷になる。
また冷酷でなければ、やっておれんです。
やるべきことは、決まっている。
その上に人がやってくる。
田舎に行ってもやってくる。
苦しいです。
(
水木しげる
)
10.
やりたいことが見つからないと言う人がいますが、まずは自分が好きなことは何かを考えること。
小さい頃に熱中したものを思い出すんです。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ