名言ナビ
→ トップページ
今日の
水木しげるの名言
☆
6月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「なんだ、戦争はおわったんか。
うっふふふふふ」
敗戦と聞いて、半分は悲しかったけど、一番ゲラゲラと嬉しがってたのは水木さん(=私)です。
“何がおかしい!
”って殴られました。
(
水木しげる
)
2.
人間には、
いや生物には、
満ちたりない(と思う)不足感が
常に必要なんだなあ。
(
水木しげる
)
3.
運なんてものはない。
あるのは突撃力だけ。
弱い人は逃げ出すけれど、人間はこうなると思えばなる。
突撃力さえあれば、何でも成し遂げられる。
(
水木しげる
)
4.
僕は幼いころから虫に興味を感じていたが、それは、虫そのものをおもしろいと思うとともに、その生き方に共感するような面もあったからだ。
(
水木しげる
)
5.
宗教の背後にはキリスト教でも仏教でも霊がいるわけだけれども、人間が救いや癒しをせっかちに求めるから、ああやっていろんな宗教ができる。
みんなエゴイストです。
(
水木しげる
)
6.
アフリカのピグミーたちは、
「急ぐことは、死につながり、ゆるやかに進むことは、生を豊かにする」
と、信じているらしいが、全くその通りだ。
(
水木しげる
)
7.
(自殺者が多いことは)それはそれでいいんですよ。
別に悲しいことじゃないです。
希望してやってるわけですから。
自殺できるってことはね、ある意味、ぜいたくなんですよ。
(
水木しげる
)
8.
人間は、自分自身を自分で操っていると信じきっているが、果たして本当に自分自身を自分で動かしているのだろうか。
(中略)“重要”なとき、自分自身の判断でないもの(=霊的な存在)がタッチする。
(
水木しげる
)
9.
(人が死んだら)無に入るのではなく、未知の状態に入る。
それは、人が生まれて、一歳か二歳の頃の、生きていると気づく前の状態です。
(
水木しげる
)
10.
最初に殴っておいて、あとで2つ殴られたからひどい、というのはおかしい。
それだけ最初の一撃の責任は大きい。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ