名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
9月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水(みず)到(いた)りて渠(きょ)成(な)る。
(
范成大
)
2.
噴水のしぶけり四方(よも)に風の街
(
石田波郷
)
3.
ひろがらず消えたる冬の水輪(みずわ)かな
(
能村登四郎
)
4.
やまふかし心におつる秋の水
(
心敬
)
5.
ぽつかりと日当るところ水澄める
(
岸本尚毅
)
6.
いま飲んだ水を涙に夏夕べ
(
宇多喜代子
)
7.
冬の噴水ひと居てもゐなくても
(
岩田ふみ子
)
8.
水の譜の楽(がく)となりゆく春の川
(
工藤進
)
9.
なんたる豊富。
一畳ですむものを、わたしの部屋はまだ広い。
なんたる豊富。
一食ですむものを、毎日三度もたべている。
なんたる豊富。
空気、水、光、無限の蒼穹(そうきゅう)、浩々(こうこう)たる大地。
おおなんたる豊富。
(
後藤静香
)
10.
土 水 空気
にんげんのつくったものじゃねんだよなあ
(
相田みつを
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ