名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
12月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嫌な思いをすると、やり返したくなるもの。
でも、難しいけれども、優しさでやり過ごせば、自分が気持ちいいのです。
自分の方が大人物に思えますから。
(
美輪明宏
)
2.
自分に満足した人は天狗になり発展が止まる。
自分に満足できないから向上心が生まれるのです。
「まだ足りぬ、踊り踊りてあの世まで」という、
ある名優の言葉もあるのです。
(
美輪明宏
)
3.
どんなにたくさんお金があっても、それだけでは、人は幸せになれません。
お金は、猛毒にも薬にもなる、両刃の剣なのです。
(
美輪明宏
)
4.
世の中には、骨の髄まで<悪>で出来ている人がいるのです。
そういう人はあらゆる面で強力な魔力を持っています。
彼または彼女たちには、反省とか後悔とか懺悔などという成分はひとかけらもありません。
実際にそういう魔物はいるのです。
注意しましょう。
(
美輪明宏
)
5.
見える、聞こえる、話せる、食べられる…。
身近にいくらでもあるそのありがたみを見逃すと、不平不満、不幸になる。
不幸の数と同じほど幸福はあるのです。
(
美輪明宏
)
6.
常識と真理は違います。
真理は永久不変のものですが、常識は一夜でひっくり変えるものなのです。
(
美輪明宏
)
7.
永遠に幸せでいる方法は、たった一つ、感謝の心を忘れないことです。
そうすれば、幸せはいつでもいくらでも自前で調達できます。
(
美輪明宏
)
8.
心が悪くなる事もある。
しかし、そこで反省すればいい。
その繰り返しで魂は向上していく。
(
美輪明宏
)
9.
恋とは「あなたが好き。
だから、会ってほしい。
私を見てほしい。
抱いてほしい」と、何かをしてほしい気持ちを指します。
愛は「あなたが好き。
だから、あなたが幸せでいることが私の幸せ。
ほかには何もいらない」と、まず相手の幸福を思う気持ちを指します。
(
美輪明宏
)
10.
感情にまかせて怒りまくる親より、怒りを抑えて叱る親の姿に、子供は納得するもの。
子供を教育するには、まず親が感情をコントロールできることです。
それができない親は恨まれバカにされます。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ