名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
12月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
遊びや文化は人生に欠かせない必要ムダ。
芸術に親しむゆとりをもてば、心が解き放たれて楽になる。
(
美輪明宏
)
2.
惨めな自分やトラブルを笑い飛ばすユーモアは、
先人の知恵。
どんなに辛い深刻な時でも、明るく生きる、
世渡りの高等技術なのです。
(
美輪明宏
)
3.
人はいくつものあの世の条件をクリアして、この世に生まれてくる。
たくさんの中からやっと選ばれ、この世で魂を磨く修行のチャンスを与えられる。
生まれてきただけで有り難い。
受け難き人身を得たのですから。
(
美輪明宏
)
4.
みんながブランドになる可能性をもっているのよ。
自分がブランドになれば、
ブランドものなんて邪魔でしょうがない。
(
美輪明宏
)
5.
人間は、誰でも最初から完璧な存在として生まれてはきません。
一生を通じて、自分を成長、完成させるために、この世に生まれてきているのです。
強くて、優しくて、清らかで、正しくて、厳しくて、温かい、全人格的な人に少しでも近づくために修行するのが、生まれてきた意味なのです。
(
美輪明宏
)
6.
自分が人のためと思ってやっていることが、結局、自分のためになる、返ってくるんです。
(
美輪明宏
)
7.
悪いことがやってきた後には、必ずいいことがやってきます。
でも、「どうして私だけ、こんなにつらいのか」という気持ちにいつまでも縛られている人は、必ず、ささやかだけれど温かい幸せが来ているのに、見過ごしてしまう。
これでは悪循環になるだけです。
(
美輪明宏
)
8.
窮地に陥った時は、自分を信じて、自分に負けないこと。
誰も信じられず、誰も信じてくれる人がいなくなった時、自分一人ぐらいは自分を信じ切ってやらねば、あまりにも自分が可哀想ではありませんか。
(
美輪明宏
)
9.
戦争は個人の中にあります。
人間は欲望、情念と、理性の戦いの中で生きているのです。
いかに欲望、情念を理性で制御できるか、
いかに精神的均衡を保ち続けるか、
それが個人の戦争です。
(
美輪明宏
)
10.
どんなに親しい間柄であろうと腹六分でつき合うのがいいんです。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ