名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
8月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
親とか、子供とか、妻とか、夫とか。
母親は母親らしくしなければいけない。
とか。
「肩書き」に振り回されてはいけません。
“良い人間同士”でいなさい。
そうしたら上手くいきます。
(
美輪明宏
)
2.
悩みを解決するには、精神的なことより、現実的に病気を治した方が良いこともあります。
(
美輪明宏
)
3.
「自分を愛する」とはナルシストではなく、大らかな愛のムチとアメで自分を育て、慈しむこと。
自分も愛せない者が、人を愛せるわけがないのです。
(
美輪明宏
)
4.
完全な男を求めるのは、身の程知らず。
自分に欠点があるように、相手にも欠点がある。
傷もの同士だと思えば楽なもんです。
当たって砕けましょう。
(
美輪明宏
)
5.
部屋に花を飾り、静かな音楽を流し、美しいインテリアに囲まれて暮らしていれば、その波動で人は勝手に美しくなります。
美しさを手に入れるのは、実は簡単なことなのです。
(
美輪明宏
)
6.
子どもが幼いときは親が世話をし、親が年老いたら子どもが世話をする。
役割の交代、それが人間の順番なのです。
(
美輪明宏
)
7.
どこに住んだにしても、イヤな人なんて山といるわよ。
極楽じゃあるまいし、極楽に住んでいるようなわけにはいきませんよ。
あなたの住んでいるのは地球なの。
イヤな人がいて当然なのよ。
(
美輪明宏
)
8.
自分の中にある可能性は絶対に正しいものであるし、価値あるものだ、と信じる力。
それがみんなに受け入れられようと受け入れられまいと、自分の中にある可能性を信じてやっていればそれでいい。
(
美輪明宏
)
9.
昔は、結婚というものはハナから辛いものだと覚悟していた。
今みたいに夢なんか抱いていなかった。
花嫁は泣きながら嫁に行ったんです。
だから僅(わず)かな幸せを喜べた。
つまりマイナスから始まっていたのでちょっとしたプラスが全て幸せになり、結婚も上手く行っていたんです。
(
美輪明宏
)
10.
孤独な人ほど愛情が苦手。
自分を守ろうとしないで、包み込むような愛情に身をまかせてみては。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ