名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
2月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
野に咲く花にも役目があります。
この世に必要でない人はいません。
それに気付くかどうか、それが大事なのです。
(
美輪明宏
)
2.
人間はいくつになっても、新たな道へ踏み出す時が来るものです。
それまでの苦労や人生経験は、その時のための「基本教育」「義務教育」なのです。
(
美輪明宏
)
3.
苦労が多ければ多いほど、人の何倍も何十倍も楽しい人生。
(
美輪明宏
)
4.
妄想しているだけなら、ただの怠け者。
バカにされます。
浮かんだアイデアを書き溜めて、面白く整理活用できれば、妄想癖も才能になります。
尊敬されます。
(
美輪明宏
)
5.
嫌な思いをすると、やり返したくなるもの。
でも、難しいけれども、優しさでやり過ごせば、自分が気持ちいいのです。
自分の方が大人物に思えますから。
(
美輪明宏
)
6.
「心の井戸」を枯らしてはならない。
そんな誇りと意地があれば、ひび割れた底も水で満たされ、潤い、どんどん人にパワーを与えようという気持ちになります。
(
美輪明宏
)
7.
人を恨むと同じだけマイナスのエネルギーが返ってくる。
人を呪わば穴二つ。
嫌いな人でも良い所を見つけられるはず。
(
美輪明宏
)
8.
いい音楽やいい舞台(=演劇)は人間の心の栄養素で、
文化は人間の(心の)ビタミン。
(
美輪明宏
)
9.
苦しめば、苦しんだ人ほど、それがたとえささやかでも幸せがおとずれた時に、苦しまなかった人の何倍もの幸せ、充実感を大いなる幸福として感じることができるのです。
(
美輪明宏
)
10.
他人と自分を比べて
優越感や劣等感を持つのは、
くだらない他人志向。
大切なのは自己志向。
自分が満足して、
自分が納得すればそれでいいのです。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ