名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
2月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
努力をしない人も平等になどと、そんなバカなことはありません。
それこそ<不平等>です。
努力した人もしない人も同じ収入で、同じ家に住んで、同じ洋服を着て、同じ食べ物を食べる。
それでは正直者がバカを見ます。
(
美輪明宏
)
2.
人間の足は、カニの足とは違います。
横ばいではなく、前に進むためにあるのです。
(
美輪明宏
)
3.
幸せ不幸せは、「あるか」「ないか」ではなく、その人が「感じるか」「感じないか」という基準で存在したり、しなかったりするのです。
(
美輪明宏
)
4.
「自分を愛する」とはナルシストではなく、大らかな愛のムチとアメで自分を育て、慈しむこと。
自分も愛せない者が、人を愛せるわけがないのです。
(
美輪明宏
)
5.
怒られる、叱られる、注意されるということは、ひとつ勉強するチャンスを与えられたということです。
自分が間違えていた点、至らなかった点を指摘してもらえるのですから、知識、経験という財産を増やしたことになります。
こんなに喜ばしいことはありません。
(
美輪明宏
)
6.
孤独な人は、愛情に臆病で苦手。
初めは多くの恋愛映画などで疑似体験をさんざん味わって、しかる後に本物を体験してみてはいかが?
悪くありませんよ。
(
美輪明宏
)
7.
100パーセント信じたい、また、信じてる、というのは、勝手な自分の思い込み、マスターベーションです。
「自分が安心していたい」と自分が思っているだけ、自分が身勝手なだけなのです。
(
美輪明宏
)
8.
人からの幸せの「出前」はありません。
自分が食べたいものは何なのか、好みや満足感は、自分にしかわからないのですから。
(
美輪明宏
)
9.
地球上の人間として生まれたその日から、つらい修行の日々を覚悟しなければならない、ということです。
地球は道場である、という発想をもったならば、不平不満はなくなるはずです。
(
美輪明宏
)
10.
愉快な快楽に溺れて、楽ばかりしている怠け者は、やっぱり貧乏をしています。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ