名言ナビ
→ トップページ
今日の
道の名言
☆
11月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
なまけものの馬には、
道は遠く、
がんこな人には、
友が遠い。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
2.
俳句の上達方法には二通りの道があるといいますね。
先生について先生の俳句を徹底的に勉強する人と、
特定の先生につかずに徹底的に我流を押し通す人。
先生についた人のほうが(上達が)早いが、意外につまらなくなるのも早い。
先生の俳句から思い切って遠くへ飛ぶことができないからでしょう。
我流の方は上達も遅く、世に認められる人も少ないが、案外、後世に残るのは我流、自分を見失うことなく、異端を貫いた人ではないでしょうか。
( 前田弘 )
3.
ひた急ぐ犬に会ひけり木の芽道
(
中村草田男
)
4.
行き行きて五十路の坂も越えにけり
遂に寂しき道と思わん
(
島木赤彦
)
5.
人の行く裏に道あり花の山
(
株・相場の格言
)
6.
九層の台も累土(るいど)より起こり、
千里の行(こう)も足下(そっか)より始まる。
(
老子
)
7.
悪人が受ける主な罰は、
彼ら悪人が善心に立ち還った瞬間に、
よりよくなろうと願っても、
もはや善の道に還ることが出来ないという点にある。
(
カール・ヒルティ
)
8.
おのずから岐(わか)れ道あり大花野
(
竪阿彌放心
)
9.
学問に王道なし。
(
ユークリッド
)
10.
誰しも老いるのは嫌だが、
それは長生きをするための唯一の道なのだ。
(
アナトール・フランス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ