名言ナビ
→ トップページ
今日の
松下幸之助の名言
☆
11月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悲観楽観が心に波打つのは、
人としてやむを得ぬ姿。
しかしお互いその刻々の思いにいささかとらわれすぎはしないか。
(
松下幸之助
)
2.
事を遂げる者は愚直でなければならぬ。
才走ってはうまくいかない。
(
松下幸之助
)
3.
私はこれまで、できるだけ無理をしないということで、経営をすすめてきた。
いいかえれば、自分の力の範囲で仕事をしてきたということだ。
(
松下幸之助
)
4.
過ちを犯したとき、如何に対処するかでその人の本当の値打ちが決まる。
(
松下幸之助
)
5.
世の中の多くの人は、少々うまい事いかなくなると途中で諦めてしまう。
本当に物事を成し遂げる為には、成功するまで諦めない事である。
やっていくうちに、世の中の情勢が有利に展開していくことだってあるのだから。
(
松下幸之助
)
6.
礼儀作法は人間関係を滑らかにする。
社会生活の潤滑油である。
(
松下幸之助
)
7.
沈着冷静にものを決断することのできる人こそ本当の人物である。
(
松下幸之助
)
8.
会社を大きくするか小さくするかは、
経営者が決めることでも
会社が決めることでもない。
社会が決めてくれるのである。
(
松下幸之助
)
9.
世間には大志を抱きながら大志におぼれて、何一つできない人がいる。
言うことは立派だが、実行が伴わない。
世の失敗者には、とかくこういう人が多い。
(
松下幸之助
)
10.
多く知識を身につけた人ほど、それを超える熱意が必要ですな。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ