名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
2月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大方(おおかた)取るべき所を取り、
捨つるべき所を捨つるは上手なり
(
二条良基
)
2.
書く前に考え方を学べ。
(
ニコラ・ボアロー=デプレオー
)
3.
学ぶ方法は一つしかない。
それは行動を通してだ。
(
パウロ・コエーリョ
)
4.
英語の「understand」(わかる、理解する)という単語は「under+stand」、つまり「下に立つ」が語源だそうです。
相手と同じ目の高さからではなく、下に立ってものを見て、考える。
これが「わかる」ということの基本なのです。
(
北山節子
)
5.
理屈抜きでまず、優れた人の言行をひたむきに模倣すべし。
(
中村天風
)
6.
先人から学んだことは、
先人のような生き方をしてはいけない、ということだ。
(
大前研一
)
7.
意味の対立する言葉の組み合わせを多く覚えておくと、
様々な物語や批評が理解しやすくなる。
(
石原千秋
)
8.
できあがった知をもらうことが学ぶことではなし、
できあがった知を与えることが教えるということでもなかろう。
質問する意志が、疑う意志が第一なのだ。
(
小林秀雄
)
9.
人に教えると、自分も理解できる。
(
ロシアのことわざ・格言
)
10.
必要は老婆に跳ぶことを教える。
(
ドイツのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ