名言ナビ
→ トップページ
今日の
教育の名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「おまえには、10年早い」という言い方を、旧管理職はしますが、その10年をどれだけ縮めてやることができるかということが、教育なのです。
(
中谷彰宏
)
2.
教育というものは、「学校教育」と並んでの「家庭教育」を大切にしなきゃ意味がありません。
「学校で教育、家庭では躾(しつけ)」で失敗したんですからね。
(
永六輔
)
3.
昨日の思想によって子供を縛るのは教育ではなく訓練である。
明日の思想によって子供を縛るのもまた教育ではなくて訓練である。
教育は訓練ではない。
創造である。
( 野村芳兵衛 )
4.
教育とは相手との格闘だと思います。
(
浅利慶太
)
5.
何より価値のある教育の成果は、必要とあらば、課せられた義務を、好むと好まざるとにかかわらず行う能力である。
これがまず第一に学ばなければならないことだ。
(
トマス・ヘンリー・ハクスリー
)
6.
世界で最高の教育は、名人が仕事をしているところを見ることだ。
(
マイケル・ジャクソン
)
7.
子供論・教育論は子供のいない人に論じさせよ、
夫婦論は独身者に、
小説作法は小説家よりも読者に書かせろ。
(
田辺聖子
)
8.
教育とは流水に文字を書くような果てない業(ぎょう)である。
だが岩壁に刻むような真剣さで取り組まねばならぬ。
(
森信三
)
9.
教育の最大の目標は知識ではなくて行動である。
(
ハーバート・スペンサー
)
10.
在来の父母舅姑は我子夫妻から財養し孝養されることを望んだのであるが、私は我子が独立し得るまでの教育にはあくまでも力をつくす覚悟である代わりに、我子からその報償を得ようとは毛頭考えていない。
(
与謝野晶子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ