名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
12月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(私の作品のことを)
「こしらえ物」「こしらえ物」とさかんに言っているようだが、
それこそ二十年一日の如く、
カビの生えている文学論である。
こしらえ物のほうが、
日常生活の日記みたいな小説よりも、
どれくらい骨が折れるものか、
そうしてその割に所謂(いわゆる)批評家たちの気にいられぬ。
(
太宰治
)
2.
いくすべり骨おる岸のかはづ哉(かな)
(
向井去来
)
3.
シアワセはシワとアセでできている。
(
広告コピー
)
4.
プロなら陰の苦労や苦悩を人前でみせるべきでない。
(
長嶋茂雄
)
5.
努力を癖にしてしまえば、苦労せずに成功できるだろう。
(
七瀬音弥
)
6.
オトナ同士なら、ぶちまけた苦労ばなしをするものではないのだ。
かつ、真の苦労(中略)辛苦を、他人にいって同質の感懐を強いることはできない。
わかる人には、言わなくてもわかるし、わからない人には、言ってもわからないのだ。
(
田辺聖子
)
7.
理性心で本能心が統御できるならば、何も人生というものは苦労する必要はありゃしないんだよ。
(
中村天風
)
8.
苦労を語る前に、私はまず自分自身の幸運に感謝したい。
(
松下幸之助
)
9.
旅から苦難が消えてしまったといっしょに、旅情の宝石もまた消えてしまったのである。
(
井上靖
)
10.
行き詰ってからもさらに頑張り続けると、ストレスや困難や苦労などの好ましくない「思い癖」に陥りやすいものだ。
(
マクスウェル・マルツ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ