名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
枝の多い木に風が静まる日はない。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
2.
苦労してきた人間、
挫折の経験のある人間ほど
大きく成長するというのは、
少々のことでは動じないし、
過去の経験を活かして、
適切な判断を下すことができるからである。
(
山下俊彦
)
3.
一人よりも二人が良い。
共に労苦すれば、その報いは良い。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
4.
苦しみは人を磨くの。
苦労のない人はのっぺらぼうよ。
( 金美齢 )
5.
人生はチャンスだ。
結婚もチャンスだ。
恋愛もチャンスだ。
と、したり顔して教える苦労人が多いけれども、私は、そうでないと思う。
少なくとも恋愛は、チャンスでないと思う。
私はそれを、意志だと思う。
(
太宰治
)
6.
屋根が大きければ大きいほど、
雪も多く積もる。
(
中央アジアのことわざ・格言
)
7.
大人というものは
どんなに苦労が多くても、
自分の方から人を愛していける人間になること。
(
いわさきちひろ
)
8.
肉体の労苦は精神の労苦を癒す。
それこそ貧乏人を幸せにする。
(
ラ・ロシュフコー
)
9.
不器用な人間は苦労するけど、徹してやれば、器用な人間より不器用な方が、最後は勝つよ。
(
野村克也
)
10.
賢者は学ぶ時に苦労する。
安逸(あんいつ)にいてどうして賢者になれようか。
小さな安楽に執着するものは、大きな安楽が得られない。
(
サキャ・パンディタ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ