名言ナビ
→ トップページ
今日の
話の聞き方の名言
☆
8月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
世の中の人間の大半は、自分の頭でものを考えることなんてできない。
そしてものを考えない人間に限って他人の話を聞かない。
(
村上春樹
)
2.
当事者双方から言い分を聞くまでは、
判断を下してはならぬ。
(
フォキュリデス
)
3.
人間は、
自分の知っていることなら半分は信じるが、
聞いたことは何も信じない。
(
ダイナ・マリア・マロック・クレイク
)
4.
ふたたびは聞く心もてはたたがみ
(
稲畑汀子
)
5.
7回聞いて1回話せ。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
6.
聞くことは愛の行為です。
( M・スコット・ペック )
7.
本を読め、人の話を聞け、話し合え、ものごとを観察せよ、そして考えよ。
( ワトソン )
8.
個性が強いと言われる人はなるべく言葉少なにして他人の話は何倍も聞いたほうがいい。
多弁で通すと聞いているほうは初め圧倒されても、その強い個性が災いしやがて嫌われる。
聞き役に回っても少ない言葉にほどよく個性が滲(にじ)むので、聞いているほうは好印象を抱き、長く好いてくれる。
(
志茂田景樹
)
9.
一回語る前に、二回聞け。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
10.
言語という便利な道具を、有効に生活する為に、どう使うかは後の事で、
先(ま)ず何を措(お)いても、
生(なま)の現実が意味を帯びた言葉に変じて、語られたり、聞かれたりする、
先ずそれだけで、
私達にとっては充分な、又根本的な人生経験であろう。
(
小林秀雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ