名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
8月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
(
加藤楸邨
)
2.
あと味のよい一集に木の芽風
(
丸山佳子
)
3.
アイスキャンディー果て材木の味残る
(
佐藤文香
)
4.
北風がふいて
木は葉を落とし
南風が吹いて
木はまた芽をだす
(
榎本栄一
)
5.
晩秋や風樹の中の一ベンチ
(
大野林火
)
6.
世界は一本の木のようなものである。
そして、私たちは世界という木の根なのだ。
( ヘーゼルデン財団 )
7.
老いて感じること
それは
黙って枯れてゆく
草や木の偉大さである
(
浅田正作
)
8.
おだてれば豚も木を登る。
人がおだてられて登るのは
自尊心の梯子(はしご)のような気がする。
肝に銘ずべきは
おだててくれる人より、
その梯子を外そうとする人のほうが多いことだろう。
(
志茂田景樹
)
9.
木は天にまで達しないように配慮されている。
(
ドイツのことわざ・格言
)
10.
こみあげるものあれば押す木の葉舟
(
折笠美秋
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ