名言ナビ
→ トップページ
今日の
決断・決意・決心の名言
☆
10月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人類は原理的に不安定なものです。
各人は彼が心のなかで真だと知っているものしか信じません。
そして同時に、
各人は他者
──この種の意見が好ましいと思わせるよう〔各人を〕導く他者──
との一定の関係にすでに取り込まれたものしか
考えないし決意しません。
(
モーリス・メルロ=ポンティ
)
2.
人生の成功の窓を開けるには、三つのキリが必要だ。
踏み切り、割り切り、思い切り。
踏み切りとは、思い煩わず一歩飛び出してみること。
割り切りとは、欲を張らないこと。
思い切りとは、早めに決断すること。
( 作者不詳 )
3.
決断とは、サイコロを振る事ではない。
運を天にまかせて、と言う事でもない。
思い切って集中し、自分自身の答えを出す事である。
( 島村俊治 )
4.
何事にも動じない決断力ほど、気概のある人間を作り出す要因はおそらくあるまい。
(
セオドア・ルーズベルト
)
5.
人が(他人に)「決断力がない」と言うとき、ほとんど決断力とは関係のない事柄を指しています。
もっと言えば、自分に都合のいいほうに誘導しようとするとき、このセリフはよく使われます。
ですから、人から言われたときは、うっかり乗ってはいけません。
(
しまずこういち
)
6.
働きがいのある雇用機会が減るのなら、
みずから仕事を始めたり、
仕事の中身を決断する、
つまりは「自分で自分のボスになる」べきなのだ。
(
玄田有史
)
7.
期すものに老後も初心水澄めり
(
大野林火
)
8.
壁にぶつかった時や重大な決断を下すときは、論理的な思考よりも感情が訴えかけてくるものに従う、つまり直感を信じることが大事です。
(
茂木健一郎
)
9.
決定をあせってはならない。
ひと晩眠ればよい知恵が出るものだ。
(
プーシキン
)
10.
(建築は)「自分はこれがしたいんだ」と思う人間の数だけ、個別の解があるのです。
答えがないのは人生も同じでしょう。
判断力、決断力、実行力といった持てるすべての「力」を発揮して、自分の責任で精いっぱい考えて、道を探していくしかない。
人間の個性とは、そんな厳しく不安な状況の中でこそ現れてくるものです。
(
安藤忠雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ