名言ナビ
→ トップページ
今日の
決断・決意の名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我々が不幸または自分の誤りによって陥る心の悩みを、知性は全く癒すことができない。
理性もほとんどできない。
時間がかなり癒してくれる。
これにひきかえ、固い決意の活動は一切を癒すことができる。
(
ゲーテ
)
2.
(戦での)進退に際しては、たじろぐな。
敵に遭遇してから作戦を考えるな。
(
『司馬法』
)
3.
文明は、多くのものを失わせた。
失われたものが大きいなら、ならばこそ、
それを十分に穴埋めすることはもちろん、
その悔いと空虚を逆の力に作用させて、
それよりもっとすぐれたものを創る。
そう決意すればなんでもない。
(
岡本太郎
)
4.
(新しいプロジェクトを)ひとたびやると決めたら、とことん信じ込むんだ。
うまくやる能力があると信じるんだ。
そして、これ以上できないという最高の仕事をするために働き続けるのだ。
(
ウォルト・ディズニー
)
5.
OODAループ──観察(Observe)、状況判断(Orient)、決断(Decide)、実行(Act)。
4ステップを敵より早く終えて、しかもできるだけ素早く終えて、防御態勢に早く移行することが勝敗を分ける。
( ジョン・ボイド )
6.
即断、即行できる見識と
機敏な実行力は
指導者に不可欠の要件だ。
(
松下幸之助
)
7.
人がものを作るときの最も大きなハードルとは、
それを作る決心をすることだ。
(
森博嗣
)
8.
優柔不断は柔軟性のカギ。
( 作者不詳 )
9.
何かの問題が起きたときに、いったい誰が責任をもって対処するのか、それが明確になっていなければ、(稟議書の)たくさんの判は「無責任の証明」になりかねない。
誰か一人が決断して最終責任をとるべきである。
(
堀場雅夫
)
10.
私はよく、
花を生けるときには「かきくけこ」を大切にしなさいっていうんだけど、
これは人生でも通じることです。
「か」は感謝、感動すること、
「き」は緊張感を持つこと、
「く」はくつろぐこと、
「け」は決断すること、
「こ」は好奇心を持つこと。
(
假屋崎省吾
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ