名言ナビ
→ トップページ
今日の
家族の名言
☆
11月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
毛糸編む母の周りに集まりぬ
(
後閑達雄
)
2.
お前の一族は、
お前の肉を食べるかもしれないが、
骨まではぶち折らない。
(
レバノンのことわざ・格言
)
3.
「家」は、その本質としては、土地への反喩(はんゆ)である。
土地は不滅だが、家族は交換可能だからである。
だが、土地と人とを結びつける呪的因果律として「家」をとらえようとして、前近代の悲劇はくりかえされてきた。
(
寺山修司
)
4.
戦争とは、
夫が、ボーイフレンドが、我が子が、孫か……
愛する人を理不尽に奪われること。
死ぬことです。
一生会えなくなることです。
(
美輪明宏
)
5.
長期的な人間関係(家族、友人、仕事仲間など)のすべてにおいて、人格は言葉よりもはるかに雄弁である。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
6.
(家庭では)饒舌に話す必要はありません。
常に夫婦漫才のように喋る必要もない。
ただ、温度のある会話をすることです。
それが家族の絆を深めることになる。
(
さだまさし
)
7.
騙すべき相手なくなり万愚節
(
後藤比奈夫
)
8.
親、子供、兄弟姉妹というファミリーを愛せているかどうか。
親を思う気持ち。
子を思う気持ち。
その気持ちが、全ての(人間関係の)基本なんだ。
(
リチャード・H・モリタ
)
9.
決意とは太陽を昇らせること。
我が胸の中に、
我が家族に、
そして社会の中に。
( 作者不詳 )
10.
親子こそ、かえってズレやすい。
肉親だという安心感から、親はわが子に対しては不用心になる。
家族制度にいやったらしさがあるとすれば、その甘え、互いが人間として真剣にたち向かわないで、枠の方によりかかってしまうことだ。
何となくムードで惰性的にやって、それがうまく効果をあらわさないと、とたんにヒステリックに高圧的になったりする。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ