名言ナビ
→ トップページ
今日の
加藤諦三の名言
☆
5月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ありのままの自分を受け入れられれば、自分へのこだわり・不安は消え、欠点や弱点さえも"自分らしさ"に思えてきます。
(
加藤諦三
)
2.
弱い者ほど、社会のせいにする。
社会が悪い、体制が悪い、環境が悪い。
(
加藤諦三
)
3.
ビクビクしているうちに、なんでもないことが大きなこと(=問題)に成長していきます。
(
加藤諦三
)
4.
真実から逃げれば逃げるほど、いよいよ真実は怖くなります。
(
加藤諦三
)
5.
善人が力一杯生きていると、ずるい人はその上に乗っかって楽をします。
(
加藤諦三
)
6.
「私の人生を滅茶苦茶にされた」という被害者意識がある人は、
甘えの欲求が満たされていない人です。
(
加藤諦三
)
7.
自分を偽る(ことのもたらす)結果は、コミュニケーション能力の喪失です。
(
加藤諦三
)
8.
嘘をついてその場を繕っていても、
無意識の領域では代価を払ってます。
(
加藤諦三
)
9.
人は行動すると、心のどこかでその行動の正当性を受け入れてしまいます。
(
加藤諦三
)
10.
人を悩ますのは、
味方の仮面をかぶった敵です。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ