名言ナビ
→ トップページ
今日の
賢さの名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
時間こそ最も賢明な相談相手である。
(
ペリクレス
)
2.
愚か者でないならば、
誠実であることは危険である。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
3.
真の信仰とは、
何曜日に精進ものを食べ、
何曜日に教会へ行って、どんな祈りを捧げるか、
ということを知ることでなく、
常にすべての人を愛して、
正しい生活を営み、
常に自分にしてもらいたいと思うことを隣人にしてやることである。
ここに真の信仰がある。
本当の賢人、またあらゆる民族の聖者たちはすべて、
常にこの信仰を教えてきたのである。
(
トルストイ
)
4.
賢い女が往々にして孤独なのは、
自分の賢さをうまく隠せないからだ。
(
ダフニ・デュ・モーリエ
)
5.
愚者が流行を作り、賢者がそれを着る。
(
トーマス・フラー
)
6.
尺も短しと見える所あり、
寸も長しとする所あり。
(四字熟語)
尺短寸長
(
『楚辞』
)
(
四字熟語の名言・格言・ことわざ
)
7.
賢い人は見たことを話し、
愚か者は聞いたことを話す。
(
アラブのことわざ・格言
)
8.
想像力というものは、
狡知の源泉ではあるが、
優しさの温床でもある。
狡知の源泉であるというのは、
相手がこれからとる行動を読んで先手を打つには
相手の心の内を先に読む、
つまりは想像する必要があるからだ。
(
鷲田清一
)
9.
本当に頭のいい人は、
頭のいい人の頭を使う。
(
須藤元気
)
10.
賢明な妻は、
夫の愛人に力を持たせないものです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ