名言ナビ
→ トップページ
今日の
賢さの名言
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あなたの人生で何かに失敗したら、
失恋でも、試験の不合格でも
「今でよかった」と思うことである。
何故失敗したかを理解し、賢くなったことで、
後のもっと大きな悲劇が避けられたのである。
その失敗は、自分の人生でいずれ通らなければならない場所なのである。
(
加藤諦三
)
2.
誰もが同じだと思うのは愚かなことよ。
違いにこそ価値があると、この地で学んだわ。
違いは素晴らしいのよ。
賢い人は違いを尊重するわ。
( 映画『名もなきアフリカの地で』 )
3.
賢い男は、よく考えるからしゃべる暇がない。
愚かな男は、よくしゃべるから考える暇がない。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
4.
ゆたかで、かしこい現代人が、
封建で未開の江戸に学ぶなんて、ちゃんちゃらおかしい。
私に言わせれば、江戸は情夫だ。
学んだり手本になるもんじゃない。
死なばもろともと惚れる相手なんだ。
うつくしく、やさしいだけを見ているのじゃ駄目だ。
おろかなりのいとしさを、
綺堂本に教わってから、
出直して来いと言いたい。
(
杉浦日向子
)
5.
あなたに対して最も賢明な助言ができるのは、
あなた自身である。
(
キケロ
)
6.
自分のことを賢明と考えている人間は、
まことにとんでもない馬鹿者である。
(
ヴォルテール
)
7.
己(おの)れの愚かさを知るものは、
既に智者である。
愚者でありながら、自ら智者と称するは、
愚中の愚である。
(
『法句経』
)
8.
思い切って始めれば、
すでになかば仕上がったも同然だ。
何をぐずぐずするか?
ただちに取りかかれ、賢くなることに!
(
ホラティウス
)
(
始めてしまえば(取りかかれば)半分終わったも同然
)
9.
「幸せ」というのは厄介なもので、
カシコイ人、エライ人の決めた単純な方法を守っていても、
必ずしもうまくいかない。
ひとつの道に固執するのは、
かえって「幸せ」の可能性を狭めることになる。
(
水木しげる
)
10.
間違いをせずに生きる者は、
それほど賢くない。
(
フランスのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ