名言ナビ
→ トップページ
今日の
感謝の名言
☆
3月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
妖怪を感じられる種類の人々は、正直ですから、黙っていたらもったいないから形にするわけです、形にね。
だから大昔にそういうものを感じて、そういうものに触れて驚きかつ感謝したりする気持ちで形にして見せようとしたことが、絵とか彫刻の始まりだと思うんです。
(
水木しげる
)
2.
人は本来身勝手で図々しいものだ。
誰かが親切にしてくれると感謝するが、それに慣れてしまうと、感謝の気持ちは薄れていく。
やってくれて当たり前と思い、さして気にもとめなくなってしまう。
(
樺旦純
)
3.
自分のほしいものが手に入らなければ、自分が今持っているものに対して感謝することだ。
些細なものが手に入らないからと愚痴を言わないで、自分には感謝すべき大きなものがあることを常に考えるべきだ。
(
デール・カーネギー
)
4.
多くの人が「人生を大きく変えてくれるような出会い」を望みます。
しかし、素直な気持ちで周りを見渡せば、自分にとって一番大切な人は、すでにすぐ近くにいることが多いのです。
身近な人への感謝を忘れないようにしましょう。
(
江原啓之
)
5.
どんな不幸を吸っても、吐く息は感謝でありますように。
( 名取芳彦 )
6.
感謝は肯定的な感情のみを生み出す──愛、思いやり、喜び、希望。
私たちが感謝しているものに焦点を合わせれば、恐れ、怒り、苦痛は溶けてなくなってしまう。
なんの努力もなしに。
( M・J・ライアン )
7.
ラクに生きてる人って、感謝が多い。
イヤなことにも感謝する。
もちろん、よかったことも感謝する。
(
斎藤一人
)
8.
愛も信仰も同じように、
日々のささやかな勤行(ごんぎょう)によって維持される。
(
ジョルジュ・ローデンバッハ
)
9.
失ったものを数える人あり。
与えられたものを感謝する人あり。
(
豊島学由
)
10.
幸せになるために一番必要なものは何だろうか?
それは人から必要とされることだ。
私たちは何歳であろうと、自分が必要とされれば役立とうとする。
必要とされるということはすなわち、尊敬され、手本とされ、感謝の気持ちで報われるばかりか、結局は、愛されるということにもなる。
( ヘーゼルデン財団 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ