名言ナビ
→ トップページ
今日の
壁・障害を突破する名言
☆
1月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
壁にぶつかっている時は、すごく長いんです、遠いんです。
ただ、そこで時間がかかるか、かからないかだけの話です。
でも、過ぎてみたらいっときなんです。
(
綾小路きみまろ
)
2.
困難にぶつかっても、その壁と向き合う強さと乗り越える術(すべ)を18歳の失恋体験が教えてくれた。
( 相楽晴子 )
3.
もし障害物のない道を見つけても、その道はおそらくどこにも通じていない。
( フランク・A・クラーク )
4.
危機的な出来事が、私たちの人生をがんじがらめにしている幻想を、時として打ち破ってくれます。
( ロバート・ヴェニンガ )
5.
高く自らを導いていこうとするならば、あえて障壁に立ち向かっていかなければならない。
その際、一番の障壁は、安逸を求める自分自身の心だ。
そのような自分自身に打ち勝つことにより、障壁を克服し、卓越した成果をあげることができる。
(
稲盛和夫
)
6.
コンプレックスとは、何か両立し難い、同化されていない、葛藤を起こすような事柄が存在していることを意味する。
それはおそらく障害であろう。
だがそれは偉大な努力を刺激するものであり、そしてたぶん、新しい仕事を遂行する可能性の糸口でもあるのだ。
(
カール・ユング
)
7.
触覚絵画をはじめて、目の見えないことが障害ではなく、個性と思えるようになった。
そして、見える人たちの文化があるように、僕らもさわって感じる文化がある。
それを見える人に伝えたい。
( 光島貴之 )
8.
そのプロジェクトが、本当に価値があると心底納得しない限り、着手しません。
だからこそ、いったん着手したら、たとえどんな障害に遭遇しても、あきらめないのです。
もしある方法で成功しなければ、成功するための別の方法を追い求め続けるのです。
(
稲盛和夫
)
9.
人間というものは、自分の心の中に計りがたい力を持っている。
これを無意識に取り扱う時には、しばしば有害になるが、反対に意識的にかつ賢明な態度で取り扱えば、自分をも支配することができ、しかも、生理的、精神的障害を避けることができる。
( クーエ )
10.
これでもか、これでもかと頑張って、一歩踏み込んで、それでも粘ってもう一頑張りして、もう駄目だと思ってもズカッと踏み込んで、そうしていると突き抜けるんだ
(
黒澤明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ